ケース型のバーコードリーダー、RFIDリーダライターです。本体部とケース部を分離したセパレートタイプなので、Lightning接続する他の端末への利用や、後継機などへの対応を加味したモデルになっています。
型 式 | ASR-030D | |
---|---|---|
RFID | 規格 | ISO 18000-63 (旧18000-6C) / EPCglobal Class1 Gen2 |
周波数 | 920.6~923.4 MHz | |
送信出力 | 250mW (24dBm) | |
読み取り距離 | 0~1m ※1 | |
偏波特性 | 円偏波 (アンテナ内蔵) | |
機能 | 読み取り/書き込み/ロック/消去 | |
電 源 | バッテリー | 内蔵充電式リチウムイオンバッテリー 700mAh |
連続稼働時間 | 7時間以上 ※2 | |
充電方式 | Magconn ※3 | |
充電時間 | 約2時間(内蔵バッテリー) ※4 | |
キー入力 | 2トリガキー | |
通 信 | インターフェース | MFi on Lightning ※5 |
外 観 | 寸法(W)×(D)×(H) | 63.65×9.7×117.19mm ※6 |
質量(電池含む) | 約80g | |
素 材 | PC (ポリカーボネイト) | |
筐体色 | 白 | |
表示LED | 接続(青点灯) 読み取り中(青点滅) 充電中(赤点灯) 充電完了(赤点灯から消灯) | |
環境性能 | 動作温度 | -10~45℃、20~85 % RH(ただし充電は0℃以上) |
保存温度 | -20~60℃、10~95 % RH | |
保護等級 | IP52準拠 | |
耐落下強度 | 1.5m(6面×4edge、各1回) ※7 | |
適合規格 | TELEC / Apple Mfi / FCC ※8 / RoHS | |
付属品 | Magconnケーブル / イヤホン延長ケーブル / 取扱説明書 |
※1 ICタグの種類やご使用環境により異なります。
※2 iPhoneのデフォルト設定(画面輝度等)で4.5時間/25000回(連続読込)の読取りが可能です。この4.5時間経過時も内蔵バッテリーは半分程度の電池残量が残ります。
※3 Magconnケーブルと接続するACアダプターはiPhone標準の1Aアダプタを推奨します。
※4 iPhoneを接続した状態で充電すると内蔵バッテリーとiPhoneを同時充電します。同時充電の場合の充電時間は内臓バッテリーが2時間、iPhoneが3.5時間です。
※5 Lightning経由で通信するための専用SDKを提供します。
※6 突起物除く
※7 落下角度によりiPhoneの液晶面が破損する可能性があります。
※8 CE対応モデルはASR-031Dになります。
1. AsReader DockのLighting端子をiPhone/iPod touchに接続します。
2. 1.でセットしたAsReader Dock、iPhone/iPod touchにPCカバーを外したシリコンケースを装着します。Dock下部を先に入れ、iPhone/iPod touchの周りにケースをかぶせます。
3. 2.でセットしたシリコンケースの上に、PCカバーをセットします。しっかりと押し込んで装着できれば完了です。
iPod touchをご利用の場合。AsReader DockとiPod touchの間にシートを入れてください。
1. ケース上部をめくってiPhone/iPod touchを少しおこします。
2. iPhone/iPod touchを矢印の方向に引っ張って取り出し、その後、AsReader Dockを取り出します。
※iPhone/iPod touchを起こしすぎると破損の原因になりますので、取り扱いには十分ご注意ください。
カテゴリ一覧